盗難ATMや新しい浪江町とのバリケード

2012年4月16日、福島県南相馬市では、原発事故20キロ圏で立入が制限されていた警戒区域が解除された。ほとんどのエリアは自由に立ち入ることができるようになる。
小高区福岡のコンビニは、ATMが破壊されていた。おそらく震災後間もなくであろう、生々しい盗難状況がそのまま残っていた。
国道6号線では新しいゲートで新潟県警から応援で来ている警察官が検問していた。以前の20キロラインの検問所では線量は0.3から0.4マイクロシーベルト毎時。新しい検問所では0.5マイクロシーベルト毎時くらい。警察官はおおむね2週間で交代するらしい。
隣の浪江町との境界で、海に近い「相馬双葉境の松」の道には新品のバリケードが。境の松の下では1.21マイクロシーベルト毎時。近辺ではマスクを着用した民間パトロールが巡回していた。


原発20キロ圏の警戒区域が解除された南相馬市 報告その3
【盗難ATMや新しい浪江町とのバリケード


「いま私たち市民にできることプロジェクト」
東日本大震災における市民放送プロジェクト
http://dekiru.or.jp/